2021年9月21日
【ラテアート】初心者が絶対にやるべき3ステップー確実に上達する練習
はじめに
こんにちは。
ラテアート楽しいですね~。かわいいハートやチューリップをさっと作れたらかっこいいですよね!
え?
ラテアートがなかなか上達しない?
次に何をすればいいのかわからない?
安心してください。
そんなあなたに向けての記事です。
私は2021年2月にラテアートを始めたまだまだ初心者ですが「こう練習すれば成長がもっと早かったかも!」と感じ考えた、合理的な練習手順をご紹介します。
細かな技術解説ではなく、確実なレベルアップのためのステップを段階的に説明します。
(技術解説は達人級の方たちが動画や書籍をだしているのでそちらを探してみてください)
結論:3つのレベルアップで基本をマスターできる
ご紹介するステップは次の通りです。
- きれいな円を作る→模様ができる感覚を身に着ける
- ハートを作る→ラテアートを切る感覚を身に着ける
- 3段チューリップを作る→押し込む感覚を身に着ける
ポイントとしては
「確実にできるようになってから次のステップに進む」ことです。
具体的には、10回連続でうまくできるようになったらで良いと思います。
きれいな円を作ろう
まずは円をつくれるようになりましょう。
意外とこのステップを飛ばしてハートにチャレンジしている人は多いのではないでしょうか?
(私もそうでした・・・笑)
これがすべての基本形になります。
ここでミルクのスチーム具合や注ぎ方の感覚がわかるようになります。
できるだけまん丸になるように心がけましょう。
ある程度できるようになったら、大きさをコントロールできるようにチャレンジします。
以下の動画が参考になります。
↓リプレイや文字での解説が多く参考になる点がたくさん↓
↓こちらはハートの描き方ですが、注ぐポイントの説明が簡潔わかりやすいです↓
これだけでも十分かわいいアートができます♪
円ができるだけでも一工夫すればかわいいアートを描けるようになります。
注ぎ終わった後に残ったミルクをスプーンですくって上に乗せたり、つまようじを使ってかわいくデコレーションしてあげましょう!
ハートを作ろう
次にハートです。
円を作れるようになれた状態なら簡単にマスターできますよ。
ここで身に着けたいことは描いた円を切る感覚です。
ポイントは、切るときにピッチャーを液面から結構離すことです。
これができるようになればゴールはもうすぐです!
以下の動画が参考になります。
↓手元がアップで映っているのでピッチャーやカップの角度に注意してみてみましょう↓
↓ハートの形が崩れるという方はこちらがとても参考になります↓
3段のチューリップを作ろう
最後のステップです。
ハートをきれいに作れるようになった後は簡単です!
円を大→中→小と注ぎ込み、最後にハートと同じ要領で3つの円を切るだけです。
ぶっちゃけ、きれいなハートを描くよりも簡単です(笑)
(シンプルなデザインほどムラが目立つので・・・)
以下の動画が参考になります。
↓スチームから描き方まで丁寧に解説しています↓
上達のコツ
なかなかうまくいかない方は以下の方法を試してみてください。
それは極端な差をつけてみることです。
具体的には
- スチームの泡を極端に多くする⇔少なくする
- 注ぐスピードを極端に早くする⇔ゆっくりする
- 極端にかさましする⇔ほとんどしない
といった感じです。
「意外と泡が多くても・少なくてもできるじゃん!」
など新たな気付きを得られるはずです。
まとめ
いかがでしたか?
ラテアート初心者が感じた、もっと早く知りたかった練習ステップをご紹介しました。
まとめると次の通りです。
- きれいな円を作る→模様ができる感覚を身に着ける
- ハートを作る→ラテアートを切る感覚を身に着ける
- 3段チューリップを作る→押し込む感覚を身に着ける
- うまくいかないときは極端な差をつけてみる
独学でなかなか思うようにできないという方はぜひお試しください!
この記事がラテアート練習中のみなさまのお役に立ちますように。